新型コロナウイルス感染症対策に関する対応について 特設ページ
- 令和2年6月25日更新
- 「問題等追送希望申請」を提出された試験場校には以下の日程(着日指定)で問題を追送いたします。不足等がないか必ずご確認ください。
- ●簿記実務検定試験6月22日(月) ●ビジネス文書実務検定試験6月29日(月)~7月1日(水)の間で順次
- 令和2年6月11日更新
- ビジネスコミュニケーション検定試験問題等追送希望申請について(事務連絡)
- 「2次締切希望申請書」を提出した試験場校のうち、昨年度同時期の問題送付数(問題送付数一覧表を参照)で不足する場合は「問題等追送希望申請書」にて申請を行ってください。
- 令和2年5月28日更新
- ビジネス文書実務検定試験問題等追送希望申請について(事務連絡)
- 「2次締切希望申請書」を提出した試験場校のうち、昨年度同時期の問題送付数(問題送付数一覧表を参照)で不足する場合は「問題等追送希望申請書」にて申請を行ってください。
- 令和2年5月25日更新
- 簿記実務検定試験問題等追送希望申請について(事務連絡)
- 「2次締切希望申請書」を提出した試験場校のうち、昨年度同時期の問題送付数(問題送付数一覧表を参照)で不足する場合は「問題等追送希望申請書」にて申請を行ってください。
- 令和2年5月13日更新
- 試験場校における受験申込規定人数について(事務連絡)
- 第8回ビジネスコミュニケーション検定試験 受験申込者数が15名未満でも試験場校として受験が可能です。
- 令和2年5月11日更新
- 検定試験本部校締切の延長について(事務連絡)
- 第8回ビジネスコミュニケーション検定試験 受験申込・集計・受験料送金の日程を変更します。
- 令和2年4月10日更新
- 試験場校における受験申込規定人数について(事務連絡)
- 第140回珠算・電卓 第90回簿記 第64回ビジネス文書 受験申込者数が15名未満でも試験場校として受験が可能です。
- 令和2年4月8日更新
- 各種検定試験本部校締切の延長について(事務連絡)
- 第140回珠算・電卓 第90回簿記 第64回ビジネス文書 本部校締切に2次締切を設けます。
- 令和2年4月3日更新
- 各種検定試験受験申込期間の延長について(通知)
- 第140回珠算・電卓 第90回簿記 第64回ビジネス文書 受験申込・集計・受験料送金の日程を変更します。
- 令和2年11月13日更新
- 令和2年度ブロック代表常務理事連絡協議会の中止について
- 令和2年度ブロック代表常務理事連絡協議会については、中止といたします。
- 令和2年6月29日更新
- 令和2年度英語スピーチコンテスト レシテーション原稿のwebシステム会員校サイトへの掲載について
- 本年度のレシテーション原稿を6月30日(火)に全商協会webシステム 会員校サイトにて掲載いたします。(ログイン後、「文書ダウンロード(会員校)」より取得をお願いします。)
- 令和2年6月22日更新
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う令和2年度英語スピーチコンテストの中止について並びに令和2年度中止決定事業の代替措置について
- ※詳細は発信文書をダウンロードし、ご確認ください。(ダウンロードはこちら)
- 【新たに中止を決定した事業】
1.第37回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト(令和3年1月10日 全商会館)
- 【既に中止を決定した事業等の代替措置】
1.第68回全国商業教育研究大会 - ①指定発表は、「商業教育第72号」等での誌上発表を実施する。
- ②自由発表は、誌上発表か、令和3年度大会での発表か、いずれかを選択して実施する。
- 2.全国商業高等学校長協会第144回春季総会・研究協議会・第145回秋季総会・研究協議会
- ①全商会報での誌上発表を実施する。
- ②発表資料を作成していて提出があった場合、会員校サイトに資料を掲載する。
- また、資料を全商にて印刷し、第146回春季総会・研究協議会にて資料冊子の配付を行う。
- 令和2年5月7日更新
令和2年9月14日一部更新 - 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う令和2年度各種事業の中止について
- 令和2年度の以下の事業については、中止といたします。
- 【諸事業】
1.商業教育講習会(7月27日~30日、8月3日~7日 大阪ビジネスフロンティア高等学校)
Javaプログラミング講座(12月5日~6日 全商会館) ※9月14日更新
2.第68回全国商業教育研究大会(8月5日~7日 パシフィックホテル沖縄)
3.第54回海外商業教育事情視察(8月16日~22日 ドイツ連邦共和国)
4.第145回秋季総会・研究協議会(10月6日~7日 ザ・グランユアーズフクイ)
5.第28回全国高等学校生徒商業研究発表大会(11月25日~26日 江戸川区総合文化センター)
6.第11回高校生国際交流事業(12月5日~9日 台湾)
【競技大会等】
7.第67回全国高等学校珠算・電卓競技大会(7月30日 ビッグパレットふくしま)
8.第36回全国高等学校簿記コンクール(7月19日 関西学院大学)
9.第67回全国高等学校ワープロ競技大会(8月5日 名古屋市中小企業振興会館)
10.第32回全国高等学校情報処理競技大会(7月26日 広島市立大学)
- 令和2年4月17日更新
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う商業教育講習会(教員免許状更新講習)の開催について(事務連絡)
-
令和2年度実施予定の商業教育講習会(教員免許状更新講習)について、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、実施について検討しております。
今後の状況により、中止とさせていただく場合があります。検討結果は、決定次第、ホームページにてお知らせいたします。
受講を予定している皆さまにおかれましては、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
- 令和2年4月8日更新
- 令和2年度高校生奨学生推薦期日の延長について(事務連絡)
- 高校生奨学生関係期日を1ヵ月程度延長します。
- 令和2年4月6日更新
- 令和2年度各種事業の実施について(事務連絡)
- 簿記コン 情報競技 珠・電競技 ワープロ競技 海外派遣 高校生国際交流の中止を検討しています。